top of page
Search


再挑戦
2023年が始まったな・・・と思っているうちに、すでに2月になり、そしてバレンタインデーも過ぎ、3月の声がどこからともなく聞こえてきている今日この頃。 このブログ、2022年はアップデートなしという惨状。 このままでは2022年は終わらない・・・・...
Hisami
Feb 21, 20233 min read
52 views
0 comments

明けましておめでとうございます。
(2021年元旦お気に入りのスポット:ソファーの下でまったりする愛犬フィービー) ここ数年来、初めて自宅で新年を迎えました。 長い休暇はたいてい国外に行くのでのんびりすることがあまりなかったのですが、この年末年始は自宅でゆっくり(仕事に関係のない)本を読んだりビデオを見たり...
Hisami
Jan 4, 20213 min read
45 views
0 comments
今年を振り返って〜パート2
(パート1からの続き) そしてウトレヒト大学での講義と前後して、もう一つとてもおもしろく、かつチャレンジングなお仕事をいただきました・・・・・ その「おもしろく、かつチャレンジングなお仕事」はESA ESTEC(欧州宇宙技術センター)の技術研究者の方たちを対象にワークショッ...
Hisami
Dec 31, 20204 min read
41 views
0 comments

今年を振り返って〜パート1
ヨーロッパでは多くの人にとってはクリスマスが1年最大のイベントのようで、26日(Second Chrsitmas Day, UKではBoxing Day)が終わると1年が終わったような感じがします。ついつい私もそんな錯覚に陥ってしまうのですが、やっぱり日本人にとっての大晦日...
Hisami
Dec 29, 20202 min read
33 views
0 comments
「は」と「が」のこと – 教師の役割
教科書を教えるのではなく、教科書を使って教える、ということ。
Hisami
Mar 30, 20203 min read
39 views
0 comments


教科書『げんき』−「は」と「が」のこと
教科書「げんき」をよく使うのですが、「は」と「が」について、もうちょっとどうにかならないかなぁと思ってしまいます。
Hisami
Mar 23, 20205 min read
54 views
0 comments


未来は今
コロナウィルスのおかげでZoomでのグループレッスンにチャレンジすることに。
Hisami
Mar 18, 20204 min read
44 views
0 comments


オランダ的、アムステルダム的なこと
オランダで、主にアムステルダムで日本語を教える仕事を探して、私が感じたことをお話しします。
Hisami
Mar 7, 20206 min read
120 views
0 comments
bottom of page